先月、東芝の格安タブレットである「AT7-B618」を楽天の通販で
12900円(送料込み)で買ったのですが、その後、
スマホゲームの白猫プロジェクトをやり始めてかなりハマっています。
白猫プロジェクトは配信当初からプレイしたかったのですが、私の
今使っているスマホのAndroidバージョンが2.3と古かったので、
今回の東芝の格安タブレットである「AT7-B618」を買うまでは
プレイできていませんでした。
「AT7-B618」は12900円と格安ですが、CPUは1.2GHZの
Dualコアですし、メインメモリも1GB、ストレージも8GBあり、
最新のゲームをするにも充分なスペックです。
CPUは2コアのDualコアより、4コアのクアッドコアのほうがいいですが、
この価格帯でクアッドコアを搭載しているタブレットは中華パッドくらいしか
ありませんので、中華パッドを選ぶくらいなら、Dualコアでも、東芝の格安タブレット
を選んだほうが無難だと思います。
私も最初、中華パッドを購入しようかと思ったのですが、楽天のレビューが
あまりよくなかったので、安くて国産のタブレットを探していたところ、
東芝の格安タブレットである「AT7-B618」に辿り着きました。
ただ、東芝といっても、組み立て国は中国ですし、「AT7-B618」は日本国内向けでなく、
インターナショナル版なので、日本語の説明書はついていません。
まあ、セットアップは簡単ですし、最初に日本語を選択するようになっていますので、
説明書が英語でも全然問題ありませんけどね。
東芝の格安タブレットである「AT7-B618」については、以下の記事を参考にしてみてください。
http://neet01-smaho.sblo.jp/article/175620600.html
さて、東芝の格安タブレットを購入して始めた「白猫プロジェクト」ですが、
7インチ画面のタブレットなので、すごくやりやすいですね。
今使っているスマホの液晶画面は、4インチなのですが、画面の小さい
スマホでやるには厳しいかなと思います。
小さな液晶画面のスマホは、ゲームをやるには全然向いていないですね。
iPhone6やiPhone6プラスだと、画面も大きくてプレイもしやすいとは思いますが…
そもそも、指先で操作するスマホゲームは液晶画面が小さいスマホには向いていないと思います。
スタイラスペンを使ってパズルゲームなんかをやっている人もいますが、
スタイラスペンだと指より操作感が劣りますからね。
まあ、スマホで絵を描くにはスタイラスペンはいいとは思いますが…
それはともかく、白猫プロジェクトはかなり良くできていて、面白いです。
元々アクションRPGは好きなので、私にはピッタリかなと思います。
ただ、タッチパネルを指先で操作するので、長時間やっていると
人差し指の指先が痛くなります。
中指でも操作できないことはないですが、やはり人差し指のほうが操作はしやすいかなって感じですね。
そんなこんなで、指が痛くなりながら、白猫プロジェクトを頑張ってプレイしています(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿